烙印ティアラメンツデッキ紹介

このデッキは、ストラクチャーデッキ「ALBA STRIKE」で実装された最強融合デッキカード「烙印融合」と大型融合モンスター「氷剣竜ミラジェイド」の実装により、大幅強化された烙印テーマと、同じく融合テーマである「ティアラメンツ」は、墓地融合と墓地肥やしに特化したテーマであり、墓地・除外を回収して再使用する烙印の効果なども含め、大変相性の良いテーマの組み合わせとなっております。
スプライトにダイノルフィアが刺さりにくい関係で、同じく融合テーマで相性の良いティアラメンツとの組み合わせが強くなりました。
デッキ紹介

デッキレシピ
メインデッキ | 枚数 |
---|---|
デスピアの導化アルベル | 3 |
アルバスの烙印 | 1 |
ティアラメンツ・シェイレーン | 1 |
ティアラメンツ・ライノハート | 2 |
ティアラメンツ・ハゥフニス | 1 |
ティアラメンツ・メイルゥ | 1 |
灰流うらら | 3 |
幽鬼うさぎ | 3 |
増殖するG | 3 |
悲劇のデスピアン | 1 |
融合派兵 | 3 |
テラ・フォーミング | 1 |
烙印融合 | 3 |
金満で謙虚な壺 | 2 |
墓穴の指名者 | 2 |
烙印開幕 | 2 |
壱世壊=ぺルレイノ | 3 |
無限泡影 | 3 |
壱世壊に軋む爪音 | 3 |
EXデッキ | 枚数 |
---|---|
ティアラメンツ・カレイドハート | 1 |
氷剣竜ミラジェイド | 2 |
スターヴヴェノム・フュージョン・ドラゴン | 1 |
捕食植物ドラゴスタぺリア | 2 |
神炎竜ルべリオン | 2 |
深淵竜アルバ・レナトゥス | 1 |
烙印竜アルビオン | 2 |
ティアラメンツ・キトカロス | 2 |
クロノダイバー・リダン | 1 |
暗影の闇霊使いダルク | 1 |
デスピアティアラメンツの展開紹介
デスピア展開

かくモンスターも攻撃力3000ラインを超えている大型モンスターのため、打点も優秀です。
またミラジェイドはフィールドから離れたターンのエンドフェイズ時に相手フィールド上のモンスターをすべて破壊するなど、次のターンで有利な状況で迎えやすいテーマになります。
ティアラメンツ展開

同時に墓地肥やしによる大量リソース確保と融合を行いやすく、上振れた場合の圧倒的制圧力も魅力的なロマンと安定的な強さを併せ持つテーマとなっております。
さらに、今後強化が残されているはずで、まだまだ強力になる余地がある非常に魅力的なテーマです。
烙印ティアラメンツの展開紹介

①アルベル1枚初動
効果モンスター 星4/闇属性/天使族/攻1800/守 0 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「烙印」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、 自分フィールドの表側表示の融合モンスターが相手の効果でフィールドから離れた場合、 または戦闘で破壊された場合、相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。 このカードを特殊召喚し、対象のモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
自分のターンにミラジェイド展開

・「デスピアの導化アルベル」を通常召喚(烙印開幕で特殊召喚なども可)効果で、デッキから「烙印融合」をサーチ
・「烙印融合」を発動、「アルバスの落胤」+「悲劇のデスピアン」をデッキから素材にし「神炎竜ルべリオン」を召喚
・「神炎竜ルべリオン」効果チェーン①+「悲劇のデスピアン」チェーン②で発動、②「悲劇のデスピアン」効果で「アルベル」(次のターン初動用)サーチ、①「神炎竜ルべリオン」効果で「氷剣竜ミラジェイド」を融合召喚
・適宜「ミラジェイド」効果で「アルビオン」を墓地に送ることで、モンスターを除外しつつエンドフェイズに「アルビオン」墓地効果で「烙印融合」をサーチし次のターンの展開にもつながります。
②ティアラメンツ・レイノハート(or壱世壊=ぺルレイノ)1枚初動
効果モンスター 星4/水属性/戦士族/攻1500/守2100 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「ティアラメンツ・レイノハート」以外の「ティアラメンツ」モンスター1体を墓地へ送る。 (2):このカードが効果で墓地へ送られた場合に発動できる。 このカードを特殊召喚し、自分の手札から「ティアラメンツ」カード1枚を選んで墓地へ送る。 この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 【 フィールド魔法 】
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから「ティアラメンツ」モンスターまたは「ヴィサス=スタフロスト」1体を手札に加える事ができる。
②:自分フィールドの融合モンスター及び「ティアラメンツ」モンスターの攻撃力は500アップする。
③:自分フィールド・墓地の「ティアラメンツ」モンスターがデッキ・EXデッキに戻った場合、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
展開方法
・ティアラメンツ・レイノハートを通常召喚(壱世壊=ペルレイノ効果で、レイノハートサーチからの召喚)
・「レイノハート」効果により、「ティアラメンツ・シェイレーン」を墓地に送る
・墓地の「ティアラメンツ・シェイレーン」効果②により、「レイノハート」+「シェイレーン」をデッキに戻し、「ティアラメンツ・キトカロス」を融合召喚
・「キトカロス」効果により、デッキから「壱世壊に軋む爪痕」を手札にサーチが可能です。
・「壱世壊に軋む爪痕」をセットしターン終了。
これが通常の展開となります。
③ティアラメンツ・レイノハート(or壱世壊=ぺルレイノ)+「ティアラメンツモンスター1枚」初動

「レイノハート」効果により、「ティアラメンツ・シェイレーン」を墓地に送る
・墓地の「ティアラメンツ・シェイレーン」効果②により、「レイノハート」+「シェイレーン」をデッキに戻し、「ティアラメンツ・キトカロス」を融合召喚
・「キトカロス」効果により、デッキから「壱世壊に軋む爪痕」を手札にサーチが可能です。
・「壱世壊に軋む爪痕」をセットしターン終了。
ここまでは初動展開と同様です。
・相手ターン中に、相手モンスターが召喚された場合「壱世壊に軋む爪痕」効果により、相手モンスターを①の効果で裏側守備表示にします。その後、デッキから「ティアラメンツ・レイノハート」を墓地へ送ります。
・「レイノハート」の墓地効果により、手札の「ティアラメンツモンスター」を墓地へ送り自信を特殊召喚します。
・「レイノハート」効果①により「ティアラメンツ・メイルゥ」を墓地に送ります。
・「メイルゥ」の墓地効果②により、フィールドの「レイノハート」+墓地の「メイルゥ」と「ティアラメンツモンスター1体」をデッキに戻し、「ティアラメンツ・カレイドハート」を融合召喚します。
・「カレイドハート」は相手のカード1枚をデッキバウンスが可能ですので、良いタイミングで融合召喚しましょう。
最終盤面(キトカロス+カレイドハート)
